MusicFor.Me
home
>
list
> articles
(page 4)
Articles
[
<< Newer
|
Older >>
]
Hipbone Slimにハマる。
ストレンジャー・シングス シーズン4でちょこっとだけ流れたHipbone Slimなるアーティストの『Legless』という曲が格好良くてハマる。
Jun 05, 2022
唐突に、懐かしのKUWATA BANDが流れてくる。
ユニクロのCMから聴こえてきた、超懐かしいKUWATA BANDOの名曲。『BAN BAN BAN』は1986年リリースのファーストシングル。
Apr 19, 2022
スター・トレック:ピカード シーズン2 エピソード6で歌われる曲は…。
ビッグバンドをバックに、ジュラティが気持ちよく歌い上げる曲は『Shadows of the Night』。
Apr 09, 2022
多様性を謳うイベントで Imagine を流す違和感。
『Imagine』は名曲です。間違いない。でも歌詞を読むと、「多様性」を謳うオリンピックというイベントの開会式には全くもって相応しくない。のではないかな。
Feb 05, 2022
『Sweet Caroline』がスポーツイベントで歌われる理由。
欧米のスポーツイベントで観客が大合唱する「すうぃーと きゃーろらーいん おっおっおー」。確かに気分がアガるいい曲だけれど、何故、この曲が?
Sep 28, 2021
ボレロ・ジャパネスク - 日本音楽集団
和楽器でボレロを演奏する。キワモノかと思いきや、かなりの逸品。是非、耳にする機会があらんことを。
Sep 06, 2020
死んだ女の子。
広島に投下された原子爆弾の悲惨さをストレートに詠んだ反戦の詩。
Aug 06, 2020
Take Me Out to the Ball Game 〜 私を野球に連れてって
名曲『私を野球に連れてって』はなんと、1世紀以上前に作られた楽曲なのだな。
Jul 03, 2020
流星 - ハルカトミユキ
『M-1グランプリ2019 アナザーストーリー』のエンディング間際で流れてきた名曲『流星』を歌っているのは女性ユニット・ハルカトミユキ。
Jun 06, 2020
ぼくらが旅に出る理由 - 倍賞千恵子
小沢健二の名曲『ぼくらが旅に出る理由』。さまざまなアーティストがカバーしているけれど、倍賞千恵子が歌うバージョンがなんとも秀逸です。
Jun 04, 2020
[
<< Newer
|
Older >>
]